このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

エリア検索:清川村

神奈川県清川村のリンク集です。清川村は、北部が宮ケ瀬地区、南部が煤ケ谷地区に分かれています。関東屈指の貯水量を誇る宮ケ瀬ダムは、四季折々の風景で訪れる人たちを楽しませます。

旅たび相模ホームページ

エリア検索

目的に合わせて、清川村をお楽しみください。
[画像:遊ぶ]

[画像:セグウェイ・Eボート体験]

セグウェイ・Eボート体験
宮ヶ瀬湖畔園地では、セグウェイやEボート、グラススラ
イダー等のアウトドアスポーツが体験できます。

[画像:観る]

[画像:宮ヶ瀬湖畔園地]

宮ヶ瀬湖畔園地
広さ2万平方メートルを超えるけやき広場を中心にバーベ
キューができるピクニック広場や長さ315mの大吊り橋、
カヌーを楽しめる親水池などがあり、園地内を一周できる
ロードトレイン(ミーヤ号)が運行しています。

[画像:宮ケ瀬湖畔エリア]

宮ヶ瀬湖畔エリア
美しい山々と湖が望める広々とした芝生の広場では、思い
思いの遊びを存分に楽しめます。例年クリスマスには30m
を超えるジャンボクリスマスツリーをはじめ、壮大で幻想
的なイルミネーションで盛り上がり、冬の風物詩となって
います。

[画像:県立宮ヶ瀬やまなみセンター]

県立宮ヶ瀬やまなみセンター
宮ヶ瀬湖周辺の豊かな自然と人とのふれあいや、水源地域
と都市地域との交流を図る、地域の拠点施設です。
また周辺施設を利用して、スポーツ、自然体験等のイベン
トを開催しています。

[画像:買う]

[画像:清川恵水ポーク(清川ブランド肉)]

山口養豚場清川恵水ポーク
清川村の清流とストレスのかからない環境で育まれた豚は
肉質がきめ細かく柔らかで、甘みのある脂はさらりとして
います。

[画像:みやがせミーヤ館]

みやがせミーヤ館
宮ヶ瀬湖周辺地域の観光、イベント情報などをワンストッ
プで提供するほか、自然とのふれあいやさまざまな交流が
行える施設です。

[画像:道の駅清川道の駅のバナー]

道の駅清川
2階にある食堂や工芸品の販売所の他に、1階では地元でと
れた新鮮な野菜や、お土産として最適な特産物などを品数
多く取り揃えています。
また、屋外には、24時間利用可能なトイレや駐車場もあ
り、建物の2階には休憩室も完備しています。

[画像:学ぶ]

[画像:八幡神社]

八幡神社
治承の頃(1177年から1181年)毛利太郎景行が京都石清
水八幡宮を宮野の森に勧請したものを創始としています。
社叢(しゃそう)林は神奈川県指定天然記念物に指定され
ています。社叢林とは、社殿や神社境内を囲うように密生
している林のことです。

[画像:入浴・宿泊]

[画像:清川村ふれあいセンター別所の湯]

清川村ふれあいセンター別所の湯
丹沢の源流を水源とする清川ならではの水を使用していま
す(温泉ではありません)。自然豊かな露天風呂やサウ
ナ、檜風呂をお楽しみいただけます。
(立ち寄り湯)

[画像:宮ヶ瀬Resort旅館みはる]

宮ヶ瀬Resort旅館みはる
水の郷商店街にある「旅館みはる」は、宮ヶ瀬湖で一日遊
んだ後に宿泊するにはぴったりの旅館です。お風呂の窓か
らは宮ヶ瀬湖を眺めることができ、名物の猪(いのしし)
鍋や鹿刺しを味わえます。

清川村の観光情報

観光協会等

商工団体

村役場


(注記) 上記リンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。


このページの先頭へ戻る

「旅たび相模」トップページに戻る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /