このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

みやがせミーヤ館

みやがせミーヤ館は、宮ヶ瀬湖周辺地域の観光、イベント情報などをワンストップで提供するほか、自然とのふれあいやさまざまな交流が行える施設です。

旅たび相模ホームページ

[画像:みやがせミーヤ館]

宮ヶ瀬湖周辺地域の観光、イベント情報などをワンストップで提供するほか、自然とのふれあいやさまざまな交流が行える施設です。

【住所】清川村宮ヶ瀬940-15
【交通】小田急小田原線「本厚木駅」から神奈中バス「宮ヶ瀬」終点下車
【TEL】046-288-3600


宮ヶ瀬・水の郷〜憩いの場所・ミーヤ館

[画像:ミーヤ館外観]

宮ヶ瀬湖エリアの中でも様々な体験ができるのが宮ヶ瀬湖畔エリアです。
この中でも観光の楽しみを満載しているのが「水の郷商店街」。

その一角にみやがせミーヤ館があります。
[画像:水の郷商店街の地図]

ミーヤ館は、宮ヶ瀬湖周辺の観光、交通、イベントや自然情報などをワンストップで提供する施設となっております。
自然とのふれあいや様々な交流の場を提供します。

[画像:宮ヶ瀬ミーヤ館の案内]

ミーヤ館入り口を入ると、すぐに目に飛び込んでくるのが楽しいクラフト作品の数々。
建物1階左にクラフト体験ができる工房もあり、材料を購入して、その場で制作ができるようになっています。

中央にある階段を上ると、「森のキッズルーム」があります。
[画像:森のキッズルーム]

小さなお子様連れでも安心して利用できる作りになっています。
また、授乳室も用意されているので、若いママさんも安心。

「森のキッズルーム」の反対側には、「自然観察コーナー」が設置されています。
こちらでは、宮ヶ瀬の豊かな自然についての知識が得られます。
[画像:自然観察コーナーの様子]

みやがせミーヤ館の情報

【開館時間】9時30分から17時まで
【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌)、年末年始(12月29日〜1月3日)ただし、夏休み期間(7月20日〜8月31日までは無休で開館します)

【お問い合わせ先】
電話:046-288-3600
ファックス:046-210-4411


2023年秋のベスト5神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報・ぐるり宮ヶ瀬湖公式ページ(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:県立宮ヶ瀬やまなみセンター]

県立宮ヶ瀬やまなみセンター
宮ヶ瀬湖周辺の豊かな自然と人とのふれあいや、水源地域と都市地域との交流を図る、地域の拠点施設です。また周辺施設を利用して、スポーツ、自然体験等のイベントを開催しております。
[画像:県立宮ヶ瀬やまなみセンター]

[画像:山口養豚場清川恵水ポーク]

山口養豚場清川恵水ポーク
清川村の清流とストレスのかからない環境で育まれた豚は、肉質がきめ細かく柔らかで、甘みのある脂はさらりとしています。
[画像:清川恵水ポーク]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 2.飢餓をゼロに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /