このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年8月28日

ここから本文です。

電子申請

e-kanagawa電子申請(電子申請システム)に関して案内します。

電子申請システム

インターネットを利用して、県への各種申請・届出や講座・イベント等の申込み、申請後の状況照会などができます。
電子申請システムのページへは、次のリンクをクリックしてください。

電子申請システムでスマホ決済を利用して手数料等の電子納付ができるようになりました

電子申請システムで手数料等の納付が必要な手続について、これまでのクレジットカードやインターネットバンキングによる電子納付に加え、令和4年3月28日からスマートフォンを利用した2次元バーコード決済、電子マネー決済やキャリア決済等による電子納付ができるようになりました。詳しくは、次のリンクをクリックしてください。

e-kanagawa電子申請/電子納付

GビズIDで電子申請システムが使えるようになりました

令和4年2月8日からGビズIDで電子申請システムが利用できるようになり、申請時に改めて法人情報等を入力しなくても済むようになりました。

機能の概要及び利用手順(PDF:625KB)

GビズIDサービスについてはこちらを御確認ください。
GビスID(デジタル庁)(別ウィンドウで開きます)

利用可能手続

県の各種申請・届出などの行政手続や講座・イベントの申込みができます。

申請届出一覧(令和7年3月31日時点)(PDF:1,167KB)

電子申請システム利用可能手続(別ウィンドウで開きます)

電子申請システムの利用状況

電子申請システムの利用状況を公表します。

電子申請システムに関する利用者アンケートの集計結果

電子申請システムに関する利用者アンケートの集計結果を公表します。

問合せ先

電子申請に関するお問合せは、次の電話番号へご連絡ください。

e-kanagawa電子申請コールセンター
固定電話:0120-464-119(フリーダイヤル)
携帯電話:0570-041-001(有料)
(平日 9時00分〜17時00分、年末年始除く)

神奈川県市町村電子自治体共同運営協議会

神奈川県と県内市町村等で組織する、「神奈川県市町村電子自治体共同運営協議会」において、電子申請、施設予約、電子入札のシステムを共同で運営しています。
神奈川県市町村電子自治体共同運営協議会
  • 申請・届出する
  • 健康・福祉
  • データ・個人情報保護

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は総務局 デジタル戦略本部室です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /