このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

e-kanagawa電子申請/電子納付

e-kanagawa電子申請で電子納付する場合の操作手順および注意事項等を案内します。

「e-kanagawa電子申請」の電子納付について

「e-kanagawa電子申請」で手数料等の納付が必要な手続について、コンビニ払い、スマホ決済、クレジットカード及びインターネットバンキングで電子納付ができます。
  • 納付すべき手数料等以外に決済手数料は発生しません。
  • 領収書は発行されません。
  • 納付方法ごとに定められた利用可能限度額を超えて納付することはできません。
  • 手続をキャンセルした場合であっても手数料等は原則還付されません。

[画像:payment_image202507]

コンビニ払いによる納付方法

「e-kanagawa電子申請」では、コンビニエンスストア店舗でのコンビニ払い(現金)による納付ができます。

  • 「コンビニ払い」による納付方法については、次の手順書を参照してください。

スマホ決済による納付方法

「e-kanagawa電子申請」では、スマートフォンを利用した2次元バーコード決済、電子マネー決済及びキャリア決済による電子納付ができます。

クレジットカードによる納付方法

「e-kanagawa電子申請」では、クレジットカードによる納付が可能です。

  • クレジットカードによる納付方法については、次の手順書を参照してください。
    e-kanagawa電子申請:クレジットカードによる納付方法(PDF:591KB)
  • Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress及びDinersClubのクレジットカードがご利用になれます。
  • 入力したクレジットカード情報は、全て暗号化して送信されます。
  • 入力したクレジットカード情報は、「e-kanagawa電子申請」では取り扱いを行いません。

Pay-easy(ペイジー)」による納付方法

「Pay-easy(ペイジー)」では、インターネットバンキング等による納付ができます。


問合せ先

「e-kanagawa電子申請」の操作方法に関するお問合せ

e-kanagawa電子申請コールセンター

固定電話:0120-464-119(フリーダイヤル)
携帯電話:0570-041-001(有料)
(9時00分〜17時00分 土日祝日及び12月29日〜1月3日までを除く)

e-kanagawa電子申請:お問い合わせ(別ウィンドウで開きます)

電子納付に関するお問合せ

神奈川県会計局指導課企画グループ

神奈川県ホームページ:会計局指導課

手続きに関するお問合せ

手続き所管課にお問い合わせください。問合せ先は、手続き案内ページに記載されています。

e-kanagawa電子申請:神奈川県トップページ(別ウィンドウで開きます)

  • 申請・届出する
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 求職者
  • 労働者
  • 事業者
  • 成人
  • 高齢者
  • データ・個人情報保護

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は総務局 デジタル戦略本部室です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /