このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2021年7月7日

ここから本文です。

鹿児島市編

鹿児島中央駅発のルート紹介です。

9時00分鹿児島中央駅発

⇓(移動5分)

維新ふるさと館,ふるさとの道,ドラマの道

⇓(移動10分)

西郷隆盛像,御楼門

11時00分市内でランチ

⇓(移動10分)

城山展望台

⇓(移動15分)

石橋記念公園

⇓(移動20分)

仙厳園,集成館,異人館

⇓(移動30分)

16時30分頃鹿児島中央駅着

[画像:顔1]鹿児島市内を車で周遊するプランです!

[画像:顔2]

たちが作成したルート表が

このページの最後にダウンロードできます!

[画像:ふるさとの道]

歴史ロード「維新ふるさとの道」

様々な石碑や大久保利通の銅像,西郷隆盛生誕の地もあり,鹿児島の歴史に触れることができます。

維新ふるさと館の前の橋からは綺麗に桜島を望めます。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:ドラマ]

歴史ロード「維新ドラマの道」

アプリをダウンロードし,カメラでモニュメントを映すと,各モニュメントに対応したドラマ映像が流れます。7つモニュメントがあり,それぞれ約3分。鹿児島の英傑たちの歴史を知ることができるますよ!

FREEWi-Fiがあるのでアプリダウンロードも簡単にできます。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:ごりょうもん]

西郷隆盛像

道路を挟んで反対側に西郷隆盛銅像と撮影できるフォトスポットがあります。カメラ台もあり便利です。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:西郷隆盛像]

鶴丸城御楼門(鶴丸城跡)

日本最大級の城門で,想像以上の迫力あり!
西南戦争の銃弾跡が石垣にいくつも残っており,戦争の激しさを自身の目で見て感じることができます。

御楼門をくぐると,木の良い香りが!
夜はライトアップされるので,昼夜問わず楽しめます。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:かごしま]

城山展望台

鹿児島市内が一望できるVIEWスポット。観光の最初に来ても,最後に回ってきたところを上から眺めてもどちらでも楽しめそう!

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:石橋]

石橋記念公園

写真映えスポット!橋だけでなく,遊歩道も整備されていて,アスレチックや健康遊具もあり,散歩やピクニックにもおすすめです。地元の小中学生が作成した公園のガイドマップが,併設する石橋記念館でもらえます。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:仙岩園]

仙巌園

広くてとても綺麗な園内は大河ドラマ「西郷どん」の撮影スポットがわかりやすく展示されていて,ドラマの世界に入り込んだような気分にさせてくれます。
オシャレな売店では鹿児島の名産品,両棒餅(ぢゃんぼもち)も販売されています。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:5]

尚古集成館

日本最古の石造洋式機械工場。館内は,島津家の歴史を学べる展示がされています。仙巌園の入園料とセットになっているので一緒に訪れると良さそうです。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

[画像:6]

異人館

和洋折衷の建物。中に入るとレトロな雰囲気で圧巻!
イギリス人技師が生活していた頃の写真や資料の展示が有り,当時の様子を思い浮かべることができます。先日展望スペースや解説版が新設され,より観光しやすい環境が整いました。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

私たちが作成したおすすめルートを是非ダウンロードして鹿児島市観光楽しんでください!

おすすめルートダウンロードこちら(PDF:1,473KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部PR観光課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /