製品安全

View this page in English

わたしたちの使命

製品事故に関する情報を調査、分析し、再発防止やリスクの低い製品開発に向けて必要な情報を発信します。
2030年の目指すべきビジョンを作成しました(ビジョンのページを表示)。

お知らせお知らせ 過去の一覧

2025年10月31日
「令和6(2024)年度 事故情報解析報告書」を公表しました。
2025年10月30日
ストーブとの程よい距離感が大切です
〜「電気」「石油」暖房器具の事故を防ぐ4+1のポイント〜
2025年10月28日
PSマガジン Vol.487 10月28日号「太陽光発電設備の事故」
2025年10月28日
「2025年度消防及び警察機関事故原因究明技術研修会」のご案内
2025年10月10日
PSマガジン Vol.486 10月14日号「電子レンジ、IHこんろの事故」
2025年10月7日
PSマガジン 特別号 10月7日号 「2025年度11月 NITE講座のご案内」
2025年10月6日
【NITE講座】11月14日開催「事業者等における製品安全対策の基礎知識(オンライン講座)」の受講生募集を開始しました。
2025年9月25日
脱・取説キャンセル界隈
〜「電子レンジ」や「IHこんろ」等の調理家電の事故を防ぐポイント〜
2025年9月19日
PSマガジン Vol.485 9月22日号「カセットボンベ使用機器、携帯発電機の事故」
2025年9月9日
PSマガジン Vol.484 9月9日号「シルバーカー・歩行車、電動車いす、電動アシスト自転車の事故」

業務の案内

プレスリリース
NITEが行った注意喚起のプレスリリース
製品事故防止啓発活動(動画等)
NITEが発表した製品事故の注意喚起資料
製品事故情報・リコール情報
最近の製品事故情報やリコール情報、SAFE-Pro
報告書
製品事故の調査結果報告書
講座・セミナ-・イベント等
製品安全に関する講座やセミナー等の紹介
標準化業務
消費生活用製品に関わる標準化情報
立入検査
経済産業省の法施行に係る製造事業者等への立入検査の紹介
登山用ロープ依頼試験
当機構で実施する登山用ロープ依頼試験について
第一種電気工事士講習/ガス工事監督者講習
【NITE窓口は終了しております】
リンク集
NITE以外の製品安全に関するリンク集
FAQ・お問い合わせ

よく利用される情報

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 計画課
TEL:03-3481-6566 FAX:03-3481-1934
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
注目コンテンツ
製品安全のプレスリリース
注意喚起動画(再現実験映像等)・ポスター
SAFE-Lite 製品事故の検索はこちらから
PSマガジン(製品安全情報メールマガジン) 配信登録はこちらから
災害復旧時の事故防止
自転車の点検チェックリスト 自転車を安全に乗るためにご活用ください
関連サイト
経済産業省製品安全ガイド 別ウィンドウで開く
ダイレクトリンク
NITE KIDS ナイトキッズ ナイトってどんなお仕事してるの?楽しく学ぼう

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /