三重県保護司会連合会伊賀保護司会

伊賀保護司会は、四方山に囲まれた自然豊かなこの地で、高齢化が進んでいる中、地域の方々と協力し、更生保護の目的達成に向けて活動を続けています。

伊賀市は人口が約84000人、高齢化率が約33%で高齢化が進んできています。地理的には四方山に囲まれた自然豊かな盆地です。古くから奈良や京都文化の影響を受け、豊かな文化を育んできました。近年は観光都市として情報発信をするとともに移住者の受け入れにも力を入れています。令和7年7月現在、保護司は43名です。総務、地域活動、研修、広報の4部会を組織し、「社会を明るくする運動」や各種更生保護団体と協力し更生保護が活動に取り組んでいます。

伊賀保護司会の2025年4月〜2026月年3月 行事予定

時期 行事名 詳細内容
5月16日 伊賀市保護司会
総会
令和6年度 事業報告及び決算報告
役員改選
令和7年度 事業計画及び予算案の承認
7月5日
第75回社会を明るくする運動
啓発式典
総理大臣メッセージ伝達
中学生作文コンクール入賞者表彰
最優秀作文朗読
スーパーマーケット等での啓発資料の配布
7月〜9月 中学校との懇談会の報告交流 中学校の現状や課題について交流し非行の防止に取り組む
9月26日 伊賀・名張保護司会合同研修会 同じ伊賀地区の名張保護司会との合同研修会
10月9日 中学校訪問報告会 中学校訪問で話し合われた課題や成果を交流
11月4日 視察研修 奈良少年刑務所にて視察研修


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /