Category — 未分類
第4回草刈り大作戦 中止のお知らせ
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは!
☆お知らせです☆
8月9日(日)予定しておりました、第4回草刈り大作戦は新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、中止することになりました。参加を予定されておられた方、申し訳ありません。
なお、8月30日(日)の第5回草刈り大作戦の実施は未定です。決定し次第、このブログやインスタでお知らせいたします。
毎日暑い日が続いておりますが、マスクも手放せません。マスク着用時はいつも以上に水分補給に気を配り、この夏を乗り切りましょうね♪
8月 6, 2020 No Comments
夏のおすすめスイーツ&カフェ♪
by 高鍋町観光協会
画像自家焙煎珈琲エルザさんの店内です。
いつ見ても素敵な眺めですね♪
珈琲専門店のコーヒーゼリーや珈琲羊羹、珈琲豆、ドリップバッグなどオリジナル商品もたくさんあります。
また水出しアイスコーヒー400円、アイスカフェオレ450円、コーヒーフロート500円はテイクアウトできますよ♪
珈琲通の常連さんが多く通う専門店の珈琲をご賞味ください♪
7月 22, 2020 No Comments
夏のおすすめスイーツ&カフェ♪
by 高鍋町観光協会
画像は長谷川だんご高鍋店の夏のおすすめ商品です!
大人気、冷たいアイス風くずバーフルーツ入り180円、7種類もあります♪
くずなので、アイスのように溶けないのも嬉しいですね。
店内には他にもコーヒーぜんざい、水まんじゅう、生クリームどら焼き、生クリーム大福、ちょこぷるるんなど、冷たいスイーツが盛りだくさんです!
ぜひご賞味くださいね♪
7月 22, 2020 No Comments
夏のおすすめスイーツ&カフェ♪
by 高鍋町観光協会
画像はプリン専門店のだっくすさんです。
大人気のスプーンのいらない飲むプリン♪
見た目もとても可愛いですね♪
濃厚ぷりん、落花生ぷりん、コーヒーぷりん、みるくぷりんの4種類あり、どれもとてもおいしいですよ。
ぜひご賞味くださいね♪
7月 22, 2020 No Comments
夏のおすすめスイーツ&カフェ♪
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは!
まだ梅雨明けはしていないようですが、もう間もなくといった宮崎です。
つい先日までびっくりするくらい涼しかったのですが、急に真夏が来たようです。
町内を自転車で走り回ってると暑くて溶けそうになります...。
さて、暑い夏はひんやり冷たいスイーツや飲み物が必需品ですね!
町内のおすすめのスイーツやカフェを紹介します♪
画像は日向利久庵高鍋本店さんです。
今お店で人気でよく売れている商品の詰め合わせです♪
白桃や柚子レモンのくずきり350円、わらび餅300円、ふわふわ栗スフレ380円、まぜとろ栗プリン380円、利久徳望・栗のフィナンシェ230円、栗大福300円、塩豆大福160円、どれもとてもおいしそうです!
お菓子の詰め合わせです。
店内には国産の栗を使用した和、洋菓子がたくさんあり、選ぶのも楽しいですよ♪
店内にはイートインスペースがあり、お店の主力商品である栗利久や黄樹、栗のソフトクリームなども味わえます!
ぜひご賞味ください!
7月 22, 2020 No Comments
第3回 高鍋大師花守山 草刈り大作戦2020
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは!
梅雨が明けたかのような暑さの宮崎ですが、皆さんのお住いの地域はどうですか?
暑いのは苦手ですが、梅雨が長すぎるので本当に早く明けてほしいですね。
被災地域にお住いの皆さん、大変な時期が続きますが、無理せずお体に気をつけてください。
応援しています!
さて、先日の日曜日は第3回『高鍋大師花守山 草刈り大作戦2020』が開催されました。
朝は曇っていましたが、とても良いお天気の中、無事に終了しました。
今回も早くからたくさん集まっていただき、100名近い方に参加していただきました。
暑い中参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました!!
お疲れさまでした。
いつもと変わらない皆さんの笑顔を見るとホッとします。
高鍋大師から見る絶景、朝陽、皆さんの力ですっきり綺麗になった花守山を見ると元気をもらえます。
暑い夏が始まりますが、皆さんどうぞご自愛くださいね。
8月の草刈り大作戦は9日と30日の2回を予定しています。
また皆さんのご協力をよろしくお願いいたします!
7月 20, 2020 No Comments
新装高鍋大師堂を利用していただきました!
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは。
先月改装して綺麗になった高鍋大師堂は、床は板張りになりテーブル、椅子を設置しておりますので、広く交流の場として個人から団体様まで使用していただくことができます。
この度、改装後初めて団体様のご利用があり、写真を撮らせていただきました。
国際ソロプチミスト高鍋様の例会が大師堂で開催され、昼食会場としても利用していただきました。
お天気の良い日は、テラスに椅子を出して絶景を見ながらの昼食もいいですね♪
丸テーブルは10台、椅子は53脚あり、配置は好きなように変えていただけます。
エアコンは設置しておりませんので、窓を開放してご利用ください。
コロナウイルスの影響で密室での集会などがなかなかできない情勢ですが、大師堂は広く開放感のある空間ですので、場所にお困りの方はぜひ検討してみてくださいね。
お天気の良い日は眼下に広がる田畑、遠くには日向灘がとても綺麗に見渡せます。
とても爽快な気分になれる素敵な場所ですよ♪
国際ソロプチミスト高鍋様、この度はご利用いただきありがとうございました!
ますますのご発展をお祈り申し上げます。
またぜひご利用くださいね。
お待ちしております。
10名様以上のご利用で料金をいただきますが、10名様以下はご自由に使っていただいて大丈夫です。
大変申し訳ありませんが、使用された場合は、お気持ちをお賽銭箱にお願いいたします。
使用後は窓の戸締りと鍵の施錠ををよろしくお願いいたします。
入り口の扉は閉めるだけで大丈夫です。
ご利用をお待ちしております。
高鍋大師堂利用方法
【利用時間】
10:00〜16:00
【利用料】
10名様以上の団体様
500円/1時間
炊事場を使用する場合
500円/1時間+1,000円
12名様の利用で、3時間、炊事場も使用する場合は、利用料は1,500+1,000円の2,500円になります。
【予約方法】
ご利用日の3日前までに、高鍋町観光協会までお問い合わせください。
10名様以上の場合になります。
0983-22-5588
お預かりした利用料は、大師堂の維持管理費に遣わせていただきます。
7月 15, 2020 No Comments
第3回 高鍋大師花守山 草刈り大作戦2020
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは。
今週の日曜日は『第3回 高鍋大師花守山 草刈り大作戦2020』です!
5月、6月の草刈り大作戦はどちらも晴れて駐車場があふれるほどたくさんの方々に協力していただきました。
いつも本当にありがとうございます。
雨続きですが今回も晴れて無事開催できるといいなと思います。
第3回 高鍋大師花守山 草刈り大作戦2020
7月19日(日)
午前7:00〜8:00
1時間程度の作業となります。
少雨決行ですが、雷が鳴ると中止となります。
《持参していただくもの》
1作業のできる服装(長袖・長ズボン・長めの靴下・長靴など)
2草刈機・草刈りカマ
3お茶・スポーツドリンクなど(補充用はこちらで用意します)
4帽子・サングラス・汗拭きタオル・軍手・日焼け止めなど
ご多用中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご家族、ご友人、ご近所の方もお誘いの上、無理のないところでぜひご参加いただければ幸いです。
「みんなで楽しみながら、つくる」が合言葉の「高鍋大師 花守山」をどうぞよろしくお願いします!
7月 14, 2020 No Comments
2020年度 高鍋海水浴場について
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは。
梅雨が明けたら海やプールで遊ぶのを楽しみにしている方もたくさんいらっしゃると思いますが、残念なお知らせです。
例年であればこの時期は高鍋海水浴場の開設へ向けて海神祭やイベントの準備に追われているのですが、今年の海水浴場の開設はなく、遊泳も禁止となります。
コロナウイルス感染症の拡大が始まり、様々な物事が制限される中、高鍋町の経済も落ち込み、あらゆる方々が大変な苦境の中にいます。
観光協会として何かできることはないかと考えたとき、例年、海水浴場の開設にかかる費用を高鍋町の落ち込んだ経済、景気を取り戻す救済費用に少しでも充てていただきたい、と思い、今年の海水浴場の開設はしないことになりました。
楽しみにしていただいている方々には本当に申し訳ないですが、ご理解いただけると幸いです。
高鍋海水浴場は、昭和28年(1953年)の開設以来、去年までの66年間、なんと無事故なのです。
毎年梅雨が明ける前から、また明けた後には連日聞く水難事故の悲しいニュース。
どんなに気を付けていても、監視体制が整っていても、水深の浅い場所でも起きてしまうのです。
そういった中、高鍋海水浴場が66年間無事故というのは本当に素晴らしいことだと思います。
今年は高鍋海水浴場に限らず、大型プールなども営業中止で水遊びできる環境が限られてしまい、子供たちは本当にかわいそうですが、家庭用プールや密にならない場所での水遊びなど、ぜひ工夫していただければと思います。
海水浴も夏祭りも花火も、夏の楽しみがほとんどなくなってしまいそうな2020年です...。
でも辛いのは自分だけではなく本当に世界中のみんなが同じ思いですよね。
今は耐えるということも子供たちに教える良い機会なのかもしれません。
コロナだけでなく災害や事故や事件など連日聞かない日はありません。
普通に生活できる幸せを、今ほど強く感じることはないように思います。
今年の高鍋海水浴場は画像のようにロープが張られ、全面閉鎖と遊泳禁止の看板が立っています。
なお、7月11日(土)〜8月31日(日)の期間は、10時から17時まで海の巡回警備をしていただきます。
皆さんのご理解をよろしくお願いします。
きっと来年はすべて元通りに、さらに楽しい夏が待っていると信じて今はみんなで頑張りましょう!
7月 10, 2020 No Comments
オリジナルグッズ 高鍋町観光絵はがき
by 高鍋町観光協会
皆さんこんにちは。
日本のあちこちで豪雨が続いて大変な被害が出ております...。
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしょうか。
この度の豪雨の被害に遭われた方々へ、心よりお見舞いを申し上げます。
まだ大雨が続くらしいので、どうぞ気を付けてくださいね。
さて、高鍋町観光協会のオリジナルグッズを紹介しております。
画像は高鍋町観光絵はがき5枚セットです。
こちらは舞鶴公園や舞鶴城跡、高鍋大師、灯籠まつりでの有名な竹灯籠の天の川など、観光名所を集めたAセットになります。
今年は灯籠まつりの開催もありませんので、この絵はがきを家に飾って眺めたいなあと思います♪
こちらはBセットになります。
Bセットは、高鍋湿原やハッチョウトンボ、小丸川からの日の出など、高鍋町の美しい自然を切り取った5枚セットになります。
フレームに入れてインテリアにしても良いですね♪
A、Bの2種類になり、1セット350円です。
高鍋町プレミアム付商品券の500円券(大型店を含む全店共通券)と1,000円券(中小店・飲食店共通点)を使用できます!
その際おつりが出ませんので、お気をつけくださいね。
遠方の方は発送できますので、お問い合わせください。
その際送料のご負担をよろしくお願いします。
《お問い合わせ先》
認定NPO法人 高鍋町観光協会
住所 〒884-0002 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋5198
☎ 0983-22-5588
7月 10, 2020 No Comments