グラウンドワーク三島 - OJT研修紹介その22〜黒森もりもり倶楽部

OJT研修紹介その22〜黒森もりもり倶楽部

こんにちは。関東ブロックのグラウンドワーク三島です。

今回のOJT研修紹介は、「黒森もりもり倶楽部」です。

黒森もりもり倶楽部は、過疎高齢化の進む山梨県北杜市の黒森集落において、来訪者増加にともなう黒森集落内での消費拡大、参加者の農業・農村に対する意識啓発、農地の多面的機能の復活、地域の鳥獣被害の低減、などを目的に活動しています。

OJT研修では、黒森集落での農業体験や視察、農村集落の課題と可能性についてのディスカッションなどを行いました。

研修生からは、「黒森集落の人々がとても元気で生き生きしている。」「実際に現地に足を運び、見ること、聞くことをしないとわからないことが多いことに気付かされた。」などの声が聞かれました。

現地での体験の大切さを感じてもらえた研修だったようです。

《その他のOJT研修の様子》

OJT研修紹介その19〜高齢者活躍支援協議会

OJT研修紹介その20〜クレイジーワークス

(注記)III期グラウンドワーク・インターンシップ研修生・OJT団体共に募集中です。募集要領ご希望の方はグラウンドワーク三島(intern@gwmishima.jp )までご連絡ください。

「花豆」を育てるためのシートを敷く作業
「花豆」を育てるためのシートを敷く作業
2011年5月30日 0:00 ( 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 202 件): 1 .. 77 78 79 80 81 82 83 .. 202
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /