2期中国ブロックOJT研修の紹介
中国地域ブロック事務所(グラウンドワーク大山蒜山)では、内閣府地域社会雇用創造事業における現地実地研修(OJT)の内容充実をはかるとともに、中山間地域において地域資源を活用して新たな雇用(仕事・職業)を創造するための人材育成やスキルアップを目的として自然学校研修事業を進めており、中国ブロック内において自然学校に関心のある個人・団体とのネットワーク構築を進めています。
この自然学校研修事業を進めるにあたり、中国ブロック内で自然学校に関心のある個人・団体と、グラウンドワーク・インターンシップ2期研修生とで、ネットワーク構築を兼ねた現地ワークショップ(エコツアー型OJT研修)を2011年3月14日〜18日の5日間行いました。
樹齢千年を超える大杉の保護活動の説明を受ける参加者
樹齢千年を超える大杉の保護活動の説明を受ける参加者
県外からも集まった参加者たち
県外からも集まった参加者たち
古民家を改修して地域おこしを行っている米子「笑い庵」を見学する参加者
古民家を改修して地域おこしを行っている米子「笑い庵」を見学する参加者
メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント