グラウンドワーク三島 - 竹林間伐(@箱根西麓)

竹林間伐(@箱根西麓)

1月29日 竹伐採(箱根西麓)

放置竹林が広がる箱根西麓の山地にて竹の伐採を行いました。
山全体に竹が繫殖し、荒れ放題となっていました。

当日は一般の参加者の協力の他に、講師の方もお招きしチェーンソーの指導も受けることができました。
竹は太く・大きいため伐採は大変な作業となりました。また斜面が急であるため足場の確保が難しく、緊張感が漂う作業となりました。

しかし、参加者皆様の力とチームワークによって順調に間伐作業は進められ、作業後にはうっそうとしていた山に光が差し込むようになりました。

今回行った作業は山の一部分にすぎませんが、グラウンドワーク三島としては美しい里山を回復させるため今後も活動を継続していきたいと思います。
山林の整備に関心のある方、竹の活用に興味のある方、毎週火曜日の定例作業に是非ご参加下さい!!

2012年1月31日 0:00 ( グラウンドワーク三島ブログ / 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 242 件): 1 .. 197 198 199 200 201 202 203 .. 242
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /