鏡池ミニ公園 1月定例作業
新年を迎え、今年初の鏡池ミニ公園の定例作業が行われました。
本日は、公園内の草取りと、さらに、三島市より提供頂いたチューリップの球根約300個を植え付けました。春にはどんな様子になるのか想像しながらの楽しい作業です。
現在は、芝生は茶色く、木々は葉を落とし、公園は冬の装いですが、暖かくなる4月ごろには、また違った景色を見られるはず。どのように変化するのか今から楽しみです。
水の都・三島街中再生協議会(事務局:グラウンドワーク三島)では、毎月1回の整備作業に取り組んでいますが、近隣の住人の方も、日々の作業を独自に行ってくださっているので、きれいな状況が保たれています。まさに、皆さんから愛される「手作りミニ公園」といえるでしょう。
メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント