グラウンドワーク三島 - 被災地の皆様へ・携帯電話機用充電器を進呈します

被災地の皆様へ・携帯電話機用充電器を進呈します

東日本大震災の大災害を受け、本法人では、被災した子どもや親子・家族の皆さまを伊豆に招待して、温泉で心と体を癒してもらおうと「子どもを元気に富士山プロジェクト」を立ち上げ、三島市や伊豆地域への「ショートツアー」や「大学生出前寺子屋合宿」を行ってきました。

この度、本橋弘隆(もとはし ひろたか)幹事長を中心とする自民党豊島区議団様より、被災地の皆様にご活用いただきたく、「携帯電話機用充電器」を提供いただきました。
ご希望の方は、グラウンドワーク三島の事務局まで、お問い合わせください。
しかく携帯電話機用充電器(電池交換タイプ)の進呈先募集
・仕様…ドコモ・ソフトバンク・auに対応した携帯電話機用の充電器です。電池交換タイプなのでくり返し使えます(単3アルカリ電池2本付属)。持ち歩きや使いまわしができる便利な充電器です。(基本的に各キャリアの共通充電器の差し込み口に対応していますが、機種によっては差し込み口が堅いものもございます。必ず対応表をご確認いただいた上でご使用ください。)
対応キャリア…ドコモ-FOMA、au-CDMA&WIN、ソフトバンク-3G、イーモバイル、ディズニーモバイル(一部使用できない機種があります)
提供個数…400個
提供方法…グラウンドワーク三島事務局までお問合せください
詳細案内(PDFファイル)
2011年9月5日 0:00 ( 募集 )
カテゴリ内ページ移動 ( 186 件): 1 .. 153 154 155 156 157 158 159 .. 186
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /