グラウンドワーク三島 - グリーン家電エコポイント ありがとうございました

グリーン家電エコポイント ありがとうございました

グラウンドワーク三島では、

100年前の狩野川の原風景が残る松毛川において、

オオタカをはじめとする100種類もの野鳥や

絶滅危惧種のメダカなどの生物観察会や環境調査、

河畔林再生活動を行っています。

巨木の群落からなる貴重な河畔林がありながら、

近年では水質悪化が進み河畔林の倒木や枯死が起こり、

貴重な宝ものが失われはじめています。

平成23年3月17日の松毛川植林活動では、

70人の参加者により荒廃する松毛川の河畔180?に、

エノキ・ムクノキ・ケヤキなどのふるさとの苗木(潜在自然植生)

15種・162本を植林することができました。

これは、70人/団体の皆さまからの

グリーン家電エコポイントの環境寄附129,462円により可能となりました。

家電エコポイント制度とは、

地球温暖化対策、経済の活性化及び地上デジタル対応テレビの普及を図るため、

グリーン家電の購入により様々な商品・サービスと交換可能な家電エコポイントが取得できるものです。

そのエコポイントの寄附先の一つとして、グラウンドワーク三島が選ばれ、

今回の寄付金をいただきました。

この苗木が大きな森をつくり、豊かな生態系を育むサンクチュアリーとなること、

また地域の子どもたちに「ふるさとの宝もの」を残してゆけるように取り組んでいきます。

2011年3月31日 0:00 ( お知らせ )
カテゴリ内ページ移動 ( 271 件): 1 .. 257 258 259 260 261 262 263 .. 271
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /