グラウンドワーク三島 - 10/21グリーンジム「源兵衛川環境再生ワンデイチャレンジ」実施

10/21グリーンジム「源兵衛川環境再生ワンデイチャレンジ」実施
10月20日の「グリーンジム」は、都留文科大学社会学科の2年生と3年生5名の女性が参加してくれました。
午前は稲刈り、午後は源兵衛川での草刈りと排出、清掃活動に取り組んでくれました。
開始早々は暗くなる前に終わるのか不安になりましたが、団結力と集中力を駆使して効率的な作業を進めて、見事に原風景に再生することができました。
学生たちの顔つきも満足感、達成感に満ち、大変、疲れたと思いますが、生き生きとした清々しい雰囲気を漂わせていました。
その後「極楽湯」で疲れを流し、さあこれからは世界食文化遺産の「酔虎伝」で「美食パーティー」です。
次の11月10日は松毛川での竹伐採です。皆さんも気軽に実践活動に参加してください。
「議論よりアクション」です。
2018年10月22日 18:24 ( 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 128 件): 1 .. 34 35 36 37 38 39 40 .. 128
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /