グラウンドワーク三島 - 10/10〜10/14渡辺専務が台湾訪問

10/10〜10/14渡辺専務が台湾訪問

10月10日から14日まで台湾に行ってきます。

今回の訪台の目的は、私の著書「先生、NPOって儲かりますか?」が、中国語に翻訳され、「地方創生的挑戦・日本NPO的在地創業」のタイトルで台湾で発行されることになり、その出版記念会での講演会や国立雲林科学大学とグラウンドワーク三島との「インターンシップ協定」締結と講義のためです。

台湾での日本のNPO関連のマニュアル本の発行は初めてであり、今後、環境再生や地域再生、地域活性化の分野で活用していくとのことです。

台湾の水利局の幹部や鹿港・高雄・台南の地域住民・専門家への講演会の開催、今後の「グラウンドワーク台湾」の設立を目指して台湾社区大学幹部との打ち合わせなどに対応してきます。

いよいよ、グラウンドワーク三島の実践的なノウハウ・成功モデル・ボトムアップアプローチの手法などが、台湾・中国・ネパールと東アジアに拡散していきます。

三島の街づくりは世界とつながり、トップリーダーとしての国際的な役割を担っています。

2018年10月11日 15:58 ( 活動レポート )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 412 413 414 415 416 417 418 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /