グラウンドワーク三島 - 【参加者募集】9/1松毛川・夜の昆虫観察会

【参加者募集】9/1松毛川・夜の昆虫観察会 [地図表示]

当会が整備活動を進めている松毛川(灰塚川)は、三島市の南端に位置し、狩野川の旧河川敷である三日月形の止水域です。かつての狩野川の原風景・原自然からなる自然堤防が今も残っており、全国的にも貴重な「ふるさとの川と森」が広がっています。
今回、昆虫の専門家と一緒にコオロギやスズムシなどの夜に鳴く昆虫を観察するナイトツアーを開催します。夜の川辺や森を歩きながら、虫たちの涼しげな鳴き声に耳を澄ましてみませんか?

【詳細案内】
・日時 :平成30年9月1日(土)17:50集合・開始、19:30終了予定 (注記)雨天中止
・集合場所:狩野川河川敷(沼津市大平地区) (注記)駐車可能です。募集チラシ内・案内図を参照
・内容 :夕方から夜にかけて活動する昆虫(コオロギやスズムシ等)の観察
・講師 :杉本 武先生(元静岡サレジオ高校教諭)
・服装 :夜間の野外活動に適した服装、歩きやすい靴
・持ち物 :飲み物、懐中電灯、ヘッドランプ(あれば)、タオル、虫除けスプレー、筆記用具等
・参加費 :無料
・申込み :グラウンドワーク三島事務局まで、添付チラシ内の申込み内容をFAX又はEメールにてご連絡下さい。【申込締切】8/30(木)18時まで
・その他 :当日連絡先は、受付後にお知らせします。保護者同伴でご参加ください。

詳細案内・参加申込書(PDF)

地図 [KML] [地図表示]
2018年8月16日 14:43 ( 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 421 422 423 424 425 426 427 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /