グラウンドワーク三島 - 平成29年度 視察記録(平成29年4月1日〜平成29年9月15日現在)

平成29年度 視察記録(平成29年4月1日〜平成29年9月15日現在)

国内からの視察者

番号 視察日 団体名 人数 県名
1 2017年4月3日-4 日本ステンレス工業株式会社 16 山梨県
2 2017年4月14日 津南町教育委員会 5 新潟県
3 2017年5月18日 日本大学国際関係学部・青木ゼミ 39 静岡県
4 2017年5月20日 都留文科大学・渡辺ゼミ 8 山梨県
5 2017年5月27日 トヨタ自動車「アクア・ソーシャル・フェス2017」松毛川 220 静岡県
6 2017年6月3日 立教セカンドステージ大学三島研修 19 東京都
7 2017年6月16日 個人・実践地視察 1 東京都
8 2017年7月3日 日立市市民活動課 3 茨城県
9 2017年7月8日 都留文科大学・渡辺ゼミ 6 山梨県
10 2017年7月8日 個人・農業視察 1 静岡県
11 2017年7月22日 個人・農業視察 1 静岡県

12

2017年8月9日 東京農業大学生産環境工学科 25 東京都
13 2017年8月21日-22 城西国際大学環境社会学部環境社会学科 18

千葉県

14 2017年8月22日 札幌学院大学経営学部 河西邦人 教授 1 北海道
15 2017年8月24日 静岡県立三島北高校 遠藤大隆 教諭

1

静岡県
16 2017年8月29日 学校法人沼津学園桐陽高等学校 34 静岡県

17

2017年9月7日-8 東京農工大学 まちけん 8 東京都
18 2017年9月8日 岐阜大学地域科学部 近藤真初年次セミナー 19 岐阜県
19 2017年9月8日-12 都留文科大学 渡辺ゼミ3年生 10 山梨県
20 2017年9月11日-12 都留文科大学 環境保全と自然再生 実習 44 山梨県
合計 501

海外からの視察者

番号 視察日 団体名 人数 国名
1 2017年4月26日-5/23 台湾社区大学 2 台湾
2 2017年7月15日-18 日本ネパール文化交流日本訪問団 7 ネパール
3 2017年8月2日-7 日韓若者交流リーダー育成事業訪日団 19 韓国
4 2017年8月3日-9 富士山・エベレスト山・若者環境交流訪日団 10 ネパール
5 2017年8月7日-13 台湾社区大学全国促進会訪日団 15 台湾
6 2017年8月10日 ルイス&クラーク大学 25 アメリカ
合計 78
2017年8月14日 19:17 ( 視察のご案内 )
カテゴリ内ページ移動 ( 5 件): 1 2 3 4 5
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /