グラウンドワーク三島 - 2024年8月2日(金)の毎日新聞静岡版に台湾社区大学全国促進会によるグラウンドワーク三島研修についての記事が掲載されました。

2024年8月2日(金)の毎日新聞静岡版に台湾社区大学全国促進会によるグラウンドワーク三島研修についての記事が掲載されました。

2024年8月2日(金)の毎日新聞静岡版に台湾社区大学全国促進会によるグラウンドワーク三島研修についての記事が掲載されました。7日間、講義・現場体験・ワークシップ・フォーラム・質疑応答・マニュアル策定・人的交流・富士山エコツアーなどを含めて、本会の先進的な課題解決力や実現力、調整力の多様なノウハウを体系的に学んでいただけたと思います。

これから、相互の交流に関わる協定書の締結を9月に行い、その後、グラウンドワーク台湾の設立など本格的な人的交流がスタートします。台湾通いが増えます。

  • 2024年8月2日毎日新聞(台湾社区大学・三島研修)
2024年1月13日 10:13 ( 台湾社区大学との交流 )
カテゴリ内ページ移動 ( 16 件): 1 2 3 4 5 6 7 .. 16
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /