グラウンドワーク三島 - 「鏡池」と三島駅南口東街区再開発

「鏡池」と三島駅南口東街区再開発

2023年8月2日(水)、三島市一番町にある「鏡池」には、湧水が湧き出して昔の水辺の風景を再現しています。この直上流部に高さ100mの高層マンションが建設されます。まさに、地下水脈の本流部を深さ10m以上、縦横50m掘削します。多分、今の湧水は枯渇するでしょう。

「水の都・三島」を壊してしまう高層マンション建設をストップできる期限が間直に迫っております。本当に三島市民はこんなコンクリートの建物を望んでいるのでしょうか。後で知らなかったからではすみません。次世代の子どもたちには、水と緑の魅力的な自然環境・水資源を残してやらなければならないのではないでしょうか。三島市民の見識と行動が試されています。

鏡池

https://goo.gl/maps/cKACGFjayVPBjPb36

[フレーム]

鏡池ミニ公園の看板

湧水が枯渇した白滝公園

2023年8月2日 18:39 ( 三島駅南口の整備を考える市民の会 / 活動レポート )
カテゴリ内ページ移動 ( 158 件): 1 .. 10 11 12 13 14 15 16 .. 158
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /