グラウンドワーク三島 - 【参加者募集】8/18&20開催「大場里山・自然観察会」

【参加者募集】8/18&20開催「大場里山・自然観察会」

【参加者募集】8/18&20開催「大場里山・自然観察会」

三島市大場地区にある里山は、まさに生き物の楽園です。
ニホンメダカやホトケドジョウ、アブヤハヤ、トノサマカエル、ゲンジボタルなど、沢山の生物や鳥たちが生息しています。

これらの生き物と鳥たちを観察して、その興味深い生態について、生態学の専門家より詳しい解説を聞いて、現場で体験・確認しながら、里山の自然環境の価値と魅力を学びます。

当日、参加大歓迎、無料です。

日 時

12025年8月18日(月)14:30〜15:30
講師 滝道雄氏(鳥類の観察・日本野鳥の会)

22025年8月20日(水)14:30〜15:30
講師 加須屋真氏(トンボ魚類観察・常葉大学非常勤講師)

場 所 三島市大場・里山エリア(チラシ参照)
持ち物 飲み物、タオル、筆記用具
服 装 野外で活動しやすい、汚れてもよい服装
参加費 無料・当日参加大歓迎・申し込み不要
当日連絡先 090-8730-7176(美和)

募集チラシ

2025年8月14日 19:33 ( 活動レポート / 環境教育・視察研修 )
カテゴリ内ページ移動 ( 74 件): 前 1 2 3 4 5 6 7 .. 74
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /