グラウンドワーク三島 - 源兵衛川エコレンジャー養成講座 研修生募集 座学2 源兵衛川流域の植物〜「ふる里の川」の自然をさぐる〜

源兵衛川エコレンジャー養成講座 研修生募集 座学2 源兵衛川流域の植物〜「ふる里の川」の自然をさぐる〜

「源兵衛川エコレンジャー養成講座」の第2回は、20年前から源兵衛川の植生や植物を調査されている、菅原久夫先生を講師にお迎えします。

源兵衛川の「ふる里の川づくり」に向けて、今何が求められているのでしょうか。20年間の植生や植物の移り変わりを学びながら、今後必要な取り組みを、先生と一緒に考えていきます。

  • 日 時 2011年1月18日(火)18:30〜20:30
  • 会 場 Via701 1階ホール(三島市本町7-30、下図参照)
  • 内 容 源兵衛川の植生と植物をさぐる
  • 講 師 富士常葉大学非常勤講師 菅原 久夫(すがわら ひさお)
  • 持ち物 筆記用具
  • (注記)当日参加も大歓迎です!

下記チラシもご覧ください。

源兵衛川エコレンジャー養成講座 座学2 源兵衛川流域の植物〜「ふる里の川」の自然をさぐる〜チラシ(PDFファイル)

お問い合わせは・・・

  • NPO法人グラウンドワーク三島 (担当:村上、渡辺智子)
  • 〒411-0857 静岡県三島市芝本町 1-43
  • TEL 055-983-0136
  • FAX 055-973-0022
  • Eメール info@gwmishima.jp
  • URL http://www.gwmishima.jp/

(注記)この事業は、三井物産環境基金の助成を受けて実施します。

2011年1月15日 20:25 ( 水辺環境再生 / 環境教育・視察研修 )
カテゴリ内ページ移動 ( 74 件): 1 .. 68 69 70 71 72 73 74
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /