グラウンドワーク三島 - 11/11~12石巻市蛤浜で起業研修を開催しました

11/11~12石巻市蛤浜で起業研修を開催しました
先月、グラウンドワーク三島、伊豆自然塾、蛤浜再生プロジェクトの連携のもとで、石巻の子どもたちを対象とした自然体験教室を開催した蛤浜にて、今回は同プロジェクトの若手スタッフ中心に、起業研修を行いました。
講師には、社会起業大学副学長の前川先生をお招きし、1泊2日の日程での実施です。
研修初日は、蛤浜の現地視察、現状報告をいただきました。
夕方から、昨年のGW三島インキュベーションで石巻において起業した女性企業家と、若手スタッフ計10名で意見交換を行い、互いの悩みや解決策を語り合いました。
翌日は牡鹿半島に位置する蛤浜のカフェはまぐり堂にて、研修会を開催しました。
まずは前川先生と研修参加者による自己紹介タイムがスタートし、少しずつ各スタッフのやりたい事や悩みも共有できました。
その後、実践的なワークシートを活用し、蛤浜の再生・利活用に向けたビジネスモデルを各自で整理しました。
整理した各アイディアは、その場で共有され、今後の蛤浜再生に向けた各人の方向性を確認し合う、いい機会になったとのことです。
今後もより具体的な運営手法など、一歩ずつお伝えできれば幸いです。

前川先生、蛤浜スタッフの皆様、お疲れさまでした!

2013年11月18日 18:30 ( 東日本大震災支援活動 )
カテゴリ内ページ移動 ( 8 件): 1 2 3 4 5 6 7 8
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /