清流の街がよみがえった
h2>清流の街がよみがえった
〜地域力を結集―グラウンドワーク三島の挑戦〜

平成19年度 農業土木学会賞・著作賞 受賞

グラウンドワークのノウハウを網羅した、日本初のマニュアル本!

[画像:【画像】清流の街がよみがえった]

富士の湧水で知られた静岡県三島市。市街を流れる河川がドブ川と化したとき、市民が立ち上がり、地域企業・行政と力を合わせて清流を取り戻すことにに成功し、水の街を再生。

いまや公園整備・ビオトープつくりなど40を超える事業を展開している。「グラウンドワーク」方式で地域の力をまとめあげた名物事務局長が、三島での経験をふまえて熱く語るNPO活動論。


清流の街がよみがえった
〜地域力を結集―グラウンドワーク三島の挑戦〜

目次

第1章
グラウンドワーク活動で「水の都・三島」の環境再生に挑戦
(活動の原点「水の都・三島」の原風景/「水の都・三島」の水辺自然環境の再生・復活への取り組み ほか)
第2章
源兵衛川に始まった組織
(三島市の水環境の現状/源兵衛川環境変化の今昔物語 ほか)
第3章
グラウンドワーク三島の先駆的・発展的取り組み
(荒地を再生して手づくり公園に/住民参加の計画づくりと地域の自主管理 ほか)
第4章
パートナーシップの形成
(グラウンドワークとは/グラウンドワーク三島の運営手法 ほか)
第5章
パートナーシップ構築のためのQ&A
2010年9月15日 13:10 ( GW三島 活動書籍・DVD )
カテゴリ内ページ移動 ( 4 件): 1 2 3 4
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /