グラウンドワーク三島 - 石巻市の子どもたちへマイクロバスを贈呈

石巻市の子どもたちへマイクロバスを贈呈

2012年1月14日 土曜日

風もなくお天気に恵まれた中、宮城県石巻市の子どもたちへのマイクロバスの贈呈式を、グラウンドワーク三島事務局前で開催しました。

贈呈式には、豊岡武士三島市長をはじめ、「心を元気にするショートツアー」の開催でお世話になっている、伊豆市の有限会社山竹種苗園の山田健次社長、三島市の三嶋観光バス株式会社の室伏強社長、地元三島市の少年サッカーチーム三島北 VERDUREの団員と保護者が立ち会いました。
豊岡市長の励ましの御挨拶の後、グラウンドワーク三島の渡辺事務局長から、石巻市のサッカー少年団「石巻開北FCファンタジスタ」の小野寺千代寿代表のほか、チームを代表して石巻市より贈呈式に訪れた、木村あみさん(11歳)と武田悠さん(10歳)に、目録を贈呈しました。
その後、石巻開北FCファンタジスタと三島北VERDUREの選手と一緒に除幕を行いました。
3・11の大震災と津波で、石巻市の子どもたちは、サッカーの練習場と遠征に必要なマイクロバスを失い、思い切り汗を流せることができなくなっていました。これで遠くの練習場や交流試合に遠征できます。
夏には、石巻市で、三島の子どもたちを民泊で受け入れて、両市の選手の交流試合を開催する企画も進行中です。
マイクロバス贈呈式
マイクロバス贈呈式
2012年1月17日 15:10 ( 東日本大震災支援活動「子どもを元気に富士山プロジェクト」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 82 件): 1 .. 27 28 29 30 31 32 33 .. 82
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /