グラウンドワーク三島 - 第1回「心を元気にするショートツアー」2日目

第1回「心を元気にするショートツアー」2日目

昨日、元気がなくご飯ものどを通らなかった子が、朝、旅館のロビーで笑いながらはしゃいでいるのを見て、こちらも心配と疲れがいっきに吹き飛びました。


心配していたお天気も回復へ向かい、皆さんが楽しみにしていた、イチゴ狩りでは、真っ赤な大きな、“べにほっぺ”を思う存分食べさせていただきました。子どもたちの大好きないちごを好きなだけ食べられる、そんな幸せな笑顔をたくさん見させていただきました。韮山いちご狩りセンターさん、ご協力ありがとうございました。


イチゴに舌鼓を打った後は、「水の都・三島」の水辺散策です。グラウンドワーク三島のスタッフやインストラクター、生態系専門家の加須屋真の案内で、三島梅花藻の里、源兵衛川、雷井戸などの湧水を巡りました。

子どもたちは、湧き水を口に含むと「甘くておいしい!」との感嘆の声。源兵衛川中流部の水の苑緑地では、至近距離で、カワセミや冬眠から覚めたばかりのアオダイショウ!にも出会うことができラッキーでした。三石神社沿いでは、実際に川の中に入って、ちゃんかけ拾いや生き物探しに興じました。

本日の昼食は、みしまプラザホテル様の協賛で、素敵なランチブッフェを用意していただきました。豊岡武士三島市長にもお越しいただき、あたたかいメッセージをいただきました。

おなかがいっぱいになった後は、サントムーンにて、お買いものやボーリングを楽しみました。久々のお買いものをお母さんたちは楽しみ、お父さんと子どもたちはボーリングで汗を流し、リフレッシュしていただきました。柿田川パークレーンズの皆様、ご協力ありがとうございました。

本日の夕食は、三溪園さんで、お刺身や鍋もついた豪華なメニュー。参加者一同、たいへんおいしくいただきました。

夕食後は、子どもさんたちは「お楽しみ会」に参加。グッチー&ウッチーの楽しいトークからスタートし、独楽爺の独楽回しショー、ジャグラーケンタロウくんのジャグリングショー、マジック集団ふしぎ屋さんのマジックショー、バルーンアーティスト瞳さんのバルーンアートショーなど、みんなの笑顔があふれる、本当に楽しい会になりました。

並行して、お父さん・お母さんには、ボランティアの方々にご協力いただき、按摩マッサージとフヨウサキナのフェイシャルエステをご用意させていただきました。初めてお母様同士でゆったりとした時を過ごしていただき、心の底から笑顔を見せてくださいました。ご家族の方にとっては、このマッサージとエステの時間が一番貴重なひとときとなったのかもしれません。
マッサージ師の皆様、エステシャンの皆様、ご協力ありがとうございました。


その他、新聞やテレビを見たと、鯛元さんのたいやき、桜のようかん、おせんべい、手作りクッキー、かんきつ類など沢山の差し入れをいただきました。皆様の温かいお気持ちは直接子どもたちとそのご家族の方々に伝わりました。心より感謝致します。

明日はいよいよ最終日。酪農王国オラッチェに向かったのち、石巻へお送りします。

第1回「心を元気にするショートツアー」2日目
第1回「心を元気にするショートツアー」2日目
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /