グラウンドワーク三島 - 「子どもを元気に富士山支援募金」第11回街頭募金

「子どもを元気に富士山支援募金」第11回街頭募金

昨日に引き続き、7:00-9:00、第11回募金活動を行いました。グラウンドワーク三島スタッフ・インストラクターのほか、小さな兄弟にも頑張ってもらいました。

土曜日の早朝の三島駅には、平日とは異なり、観光客やこれからお出かけになる方が多数訪れていました。本日も、小学生からシニアまで、幅広い年齢層の方々から、温かいご支援をいただくことができました。誠にありがとうございます。

本日の毎日新聞や伊豆日日新聞に掲載された通り、現在、渡辺事務局長ほか関係者が、福島県・茨城県の被災地を訪れ、支援物資の提供と、被災親子を対象とした「心を元気にするショートツアー」の実施に向けた調整を行っています。

来週には具体的な内容をお知らせできると思います。今後とも、引き続きのご支援・ご協力をお願い致します。

なお、明日4月3日(日)の第12回街頭募金は、13:00-15:00、三嶋大社大鳥居前で実施いたします。

第11回街頭募金
第11回街頭募金
2011年4月2日 18:12 ( 東日本大震災支援活動「子どもを元気に富士山プロジェクト」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 82 件): 1 .. 68 69 70 71 72 73 74 .. 82
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /