現在、グラウンドワーク三島では、東日本大震災支援活動として、「子どもを元気に富士山プロジェクト」に取り組んでおり、第1回目を4月15日から17日までの、2泊3日で開催いたしました。
今回は初めての取組み地域となる福島県いわき市からと、2度目となる宮城県石巻市から、避難所生活が長く、体力的にも精神的にも疲れを感じ、息抜きや気分転換を図り、元気と笑顔を取り戻したいと希望なさっている、被災家族や児童の皆様から、多くの申し込みをいただきました。
つきましては、以下の通り、第2回、第3回目の「心を元気にするショートツアー」を実施いたします。
本支援活動に、ご理解をいただき、引き続きの募金へのご協力をお願い申し上げます。
第2回「心を元気にするショートツアー」の概要(福島県いわき市)
1. 目的
福島県いわき市の被災児童や家族の皆さまをご招待して、伊豆長岡温泉や三島の水辺、子どもたちとの交流、富士山での散策などを行い、心と体を癒していただき、人と人との交流を通して、元気と笑顔を取り戻してもらうことを目的としています。
2. プログラム
昼食
夕食
旅館泊
昼食
夕食
旅館泊
グルメ街道ショッピング 朝食
昼食
※(注記)プログラム(到着時間等)は変更する場合があります
第3回「心を元気にするショートツアー」の概要(宮城県石巻市)
1. 目的
宮城県石巻市の被災児童や家族の皆さまをご招待して、伊豆長岡温泉や三島の水辺、子どもたちとの交流、富士山での散策などを行い、心と体を癒していただき、人と人との交流を通して、元気と笑顔を取り戻してもらうことを目的としています。
2. プログラム
昼食
夕食
昼食
夕食
旅館泊
グルメ街道ショッピング 朝食
昼食
※(注記)プログラム(到着時間等)は変更する場合があります
参加者の概要や宿泊旅館など、詳細については、下記PDFファイルをご覧ください。
第2回・第3回「心を元気にするショートツアー」の概要(PDFファイル)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa