4/16静岡県知事へ源兵衛川の「世界水遺産」登録を報告
2018年4月16日、源兵衛川が世界水遺産に登録されたことを川勝平太静岡県知事へ報告するため、当会の小松幸子理事長や渡辺豊博専務理事、日ごろ源兵衛川でのさまざまな活動で活躍して下さっているインストラクターの皆様、中郷用水土地改良区の白井幸太郎理事長、市川保副理事長、伊藤忠彦監事等、総勢11名で静岡県庁を訪問いたしました。
渡辺専務より、世界水遺産登録の概要や、静岡県東部・伊豆地域の自然・文化遺産群(源兵衛川、深良用水、韮山反射炉、伊豆地域のわさび栽培、伊豆半島ジオパーク等)を合わせた世界文化遺産構想を説明させていただくと、川勝知事もおおいにご賛同くださいました。
川勝知事にお会いした後、難波喬司副知事にもお時間をいただき、ご説明させていただきました。
これからも、グラウンドワーク三島は、この構想を実現すべく、源兵衛川をはじめ、様々な地域資源の魅力アップに取り組んで参りますので、引き続き、皆様方からの応援をよろしくお願いいたします。
メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント