グラウンドワーク三島 - 10/28 三島駅南口再開発事業・完成後の模型展示とCGイメージの「市民セミナー」を開催

10/28 三島駅南口再開発事業・完成後の模型展示とCGイメージの「市民セミナー」を開催 [地図表示]

NPO法人グラウンドワーク三島では、2017年10月28日、三島市民生涯学習センター3階講義室において、「三島駅南口再開発事業・完成後の模型展示とCGイメージの『市民セミナー」」を開催し、市民等約70人が参加しました。

最初に、渡辺豊博グラウンドワーク三島専務理事から、グラウンドワーク三島が作成した、景観阻害や湧水消滅の問題が懸念されている三島駅南口再開発事業・完成後の「模型」と「CGイメージ」について説明しました。

次に、渡辺専務理事から、公募の即延期の「水の都・三島」を財政破綻と魅力破壊から守る署名活動」の実施、三島市長への要望書の提出三島駅南口東街区再開発事業・GW三島整備構想の提案等、今後の活動について説明しました。

三島駅南口全体(上空):現状

三島駅南口全体(上空):再開発後

三島市が作成した三島駅南口東街区モデル案イメージパース

その後、静岡県対外関係補佐官の東郷和彦様、三島の30年後を考える若者の会の石井真人代表、三島市議会議員、その他参加者の市民の皆様から、多様なアイデアを頂戴しました。

三島市からの情報提供の機会が極端に少なく、行政の「公開性」に問題がある中で、伊豆の玄関口・顔でもある三島駅南口で起こっている、三島市による開発行為の実態・問題について、考えてみてください。

==========================================================

しかく 会場で説明した三島駅南口再開発事業・完成後の「模型」

しかく 2017年10月28日 「市民セミナー」配付資料

  1. 2017年10月28日・市民セミナーチラシ (PDFファイル)
  2. 三島駅南口再開発事業・完成後の「CGイメージ」一覧 (PDFファイル)
  3. 三島駅南口再開発事業・完成後の「模型」写真 (PDFファイル)
  4. 「水の都・三島」を財政破綻と魅力破壊から守る署名用紙(PDFファイル)

しかく 「水の都・三島」を財政破綻と魅力破壊から守る署名活動」にご協力ください!(署名活動ページにリンクします)

地図 [KML] [地図表示]
2017年10月28日 19:15 ( 三島駅南口の整備を考える市民の会 / その他 )
カテゴリ内ページ移動 ( 70 件): 1 .. 4 5 6 7 8 9 10 .. 70
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /