グラウンドワーク三島 - OJT研修紹介その26〜エコビジョンブレインズ

OJT研修紹介その26〜エコビジョンブレインズ

こんにちは。関東ブロックのグラウンドワーク三島です。

今回のOJT研修紹介は、「(株)エコビジョンブレインズ」です。

エコビジョンブレインズは、富士山北麓をはじめ山梨県の豊かな自然の中で、観光や教育旅行で訪れる30,000を超える方々に対して、質の高いアウトドア事業及び教育活動等様々なサービスを提供し、地域の環境問題延いては地球の環境に目を向けるための機会の創出を積極的に実践しています。

OJT研修は、今回の研修では、地域の自然資源を生かした「自然体験プログラム」の企画の立て方やプログラム運営をするために必要なスキルや考え方を学ぶことを目的に、地域資源を生かした自然体験プログラムのATV体験や自然体験活動の指導法と基本技術・危機管理などを学ぶ内容でした。

研修生からは、「惜しげもなく会社のノウハウを教えて頂き大変ありがたかった。」との感想もありました。

また、研修生のビジネスプラン作成の参考ともなったようです。

しかく(株)エコビジョンブレインズ http://www.c-ls.jp/

《その他のOJT研修の様子》

OJT研修紹介その23〜がんばろう創業支援研究会

OJT研修紹介その24〜富士山自然学校株式会社

OJT研修紹介その25〜清水ネット

(注記)III期グラウンドワーク・インターンシップ研修生・OJT団体共に募集中です。募集要領ご希望の方はグラウンドワーク三島(intern@gwmishima.jp )までご連絡ください。

地域資源を活かした自然プログラム「ATV体験」
地域資源を活かした自然プログラム「ATV体験」
2011年6月3日 0:00 ( 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 202 件): 1 .. 72 73 74 75 76 77 78 .. 202
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /