グラウンドワーク三島 - OJT研修紹介その24〜富士山自然学校

OJT研修紹介その24〜富士山自然学校

こんにちは。関東ブロックのグラウンドワーク三島です。

今回のOJT研修紹介は、「富士山自然学校株式会社」です。

富士山自然学校は、環境を保全し、快適な環境を持続し、創造することで、未来への持続可能な循環型環境モデルを創造する。地域に持続可能な新産業を創出、地域の誇りと活性化につなげるために組織を担う人材養成を目指して活動をしています。

OJT研修では、農業体験や樹海の天然杉林調査や手織り体験、エコツアーの運営を学ぶなどの内容でした。

研修後も活動に興味を持ち体験に訪れる研修生や、学んだことを自分の仕事に活かそうとしている研修生がいるそうです。

OJT研修で学んだことを自分のものにしてもらえることを期待したいですね。

しかく富士山自然学校株式会社 http://www.fujikirara.jp/

《その他のOJT研修の様子》

OJT研修紹介その22〜黒森もりもり倶楽部

OJT研修紹介その23〜がんばろう創業支援研究会

(注記)III期グラウンドワーク・インターンシップ研修生・OJT団体共に募集中です。募集要領ご希望の方はグラウンドワーク三島(intern@gwmishima.jp )までご連絡ください。

樹海ツアーの様子
樹海ツアーの様子
2011年6月1日 0:00 ( 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 202 件): 1 .. 75 76 77 78 79 80 81 .. 202
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /