グラウンドワーク三島 - 「グラウンドワーク・インターンシップ」説明会@都留

「グラウンドワーク・インターンシップ」説明会@都留

山梨県内でも「グラウンドワーク・インターンシップ」の説明会を実施しています。今回は都留市で開催。都留は、三島より涼しい!!


会場での質問タイムでは熱のこもった質問が実体験も交え飛び交りました。参加者には学生からシニアまで様々な年齢層の方の参加がありました。

今回を逃した方も、山梨での説明会を8日に富士レークホテル(河口湖)で行いますので、是非ご参加ください。

「グラウンドワーク・インターンシップ」に関する疑問・質問だけでなく、環境改善やまちづくり、NPOのマネジメントはどうすべきか、そもそもNPOって何?などの様々なご質問にも渡辺事務局長がその長い経験に基づいてお答えします。

たくさんの皆さまの参加をお待ちしています!

2010年7月3日 0:00 ( 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 202 件): 1 .. 192 193 194 195 196 197 198 .. 202
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /