グラウンドワーク三島 - 12/23 「三島そば」の新粉を使った第1回そば打ち教室

12/23 「三島そば」の新粉を使った第1回そば打ち教室

今年収穫した、「三島そば」の新粉を使用した「三島そば」そば打ち教室の第1回を、三島農村カフェで開催しました。小学生の子どもや保護者、そばつくり隊メンバー(そば栽培作業参加者)、グラウンドワーク三島スタッフ等25人が参加しました。

そばつくり隊の久峩公雄隊長、肥後実哉さん、下郷宰さんの指導のもと、手打ちそば(二八そば)づくりに取り組みました。

水回しが始まると、三島そばのよい香りが室内一杯に広がります。講師の丁寧な指導によって、参加者はねり、へそ出し、丸だし、角だし、本のし等を順調にこなし、手打ちそばを打つことができました。

そばづくり終了後は、参加者で試食してみたところ、口いっぱいにそばの香りが広がる、とてもおいしいおそばでした。

第2回そば打ち教室は、12月29日(日)に開催の予定です。空もあとわずかとなりました。参加ご希望の方は、お早めに申し込みください。


また、「三島そば」をより多くの方々にご賞味いただきたいと考え、三島街中カフェ1号店で、「年越し三島そば(生そば)」の注文販売を受け付けています。さらに、「食事処 源氏」様のご協力をいただき、12月31日から、「三島そば」のざるそばを提供いただけることになりました。箱根西麓で収穫した、香りのよい「三島そば」を、ぜひご賞味ください。



住所 三島市川原ケ谷1221-1
2013年12月24日 12:30 ( 三島農村カフェ )
カテゴリ内ページ移動 ( 6 件): 1 2 3 4 5 6
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /