グラウンドワーク三島 - 台湾・集集街の歴史的建物について

台湾・集集街の歴史的建物について

[フレーム]

この動画の建物は、台湾の南投県・集集鎮・集集街にある、日本時代から守られてきた、日本様式の歴史的な元旅館です。
現在まで、所有者が大切にして、保護・保全を進めてきたことから、70年以上経過した今でも、美しく維持管理されています。
庭の横には、川が流れ、一年中爽やかな川風が吹き通り、涼しいので、冷房が必要ないそうです。
集集街は、日本時代から繁栄して、街中に歴史的な建物がまだいくつか残っているようです。
私としては、日本の大学生や若者、旅行者などが気軽に安価に宿泊できる、「日台交流ハウス」として活用できないかを検討しています。
この新たな日台交流施設の拠点づくりに、興味や関心がある方は、私にご連絡ください。
近々に、集集街に、学生を連れて行き、建物と庭の整備や川の清掃活動、歴史的な街並みの調査、台湾の学生や地域住民たちとの意見交換などを企画したいと考えています。
2018年10月17日 12:47 ( 海外事業 )
カテゴリ内ページ移動 ( 63 件): 1 .. 7 8 9 10 11 12 13 .. 63
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /