グラウンドワーク三島 - 5/17鏡池ミニ公園の花の植え替え(三島建設業協力会様)

5/17鏡池ミニ公園の花の植え替え(三島建設業協力会様) [地図表示]

三島市一番町の「鏡池」は、かつては富士山からの雪解け水が勢いよく湧き出る水源地であり、三嶋大社に参拝する人々が身を清める場所として利用されていたといわれています。

グラウンドワーク三島では、湧水が涸れ、忘れられていた歴史的遺産を再整備しようと、町内会や地元企業との協働により、ミニ公園に整備しました。現在、地域住民の有志の皆さんや、グラウンドワーク三島のスタッフにより、定期的な維持管理を行っています。

また、グラウンドワーク三島の参加団体である三島建設業協力会(会長 兼子安久様)には、年2回、花の植え替えを担っていただいています。5月17日(金)には、会員15人で植え替え作業を実施いただき、色彩豊かなミニ公園になりました。

鏡池ミニ公園の定例作業は、毎月第1土曜日の午前10時から開催しています。皆様のご協力もお待ちしています。

地図 [KML] [地図表示]
住所 鏡池ミニ公園
2013年5月21日 17:48 ( 地域の宝再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 44 件): 1 .. 27 28 29 30 31 32 33 .. 44
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /