グラウンドワーク三島 - 【参加者募集】10/31雷井戸リニューアルワンデイチャレンジ

【参加者募集】10/31雷井戸リニューアルワンデイチャレンジ

「水の都・三島」の水の宝物・市内最大の井戸「雷井戸」を守ろう!

三島市南本町にある「雷井戸」は、年間を通して富士山からの湧水が自噴し、三島梅花藻が咲き乱れる市内最大の歴史的井戸です。かつては田町簡易水道の水源地でしたが、その役目を終え放置されていたものを、グラウンドワーク三島が「泉トラスト運動」により買収し、地域住民の皆様や企業との協働により整備を進め、維持管理を行ってきました。

今回、木製の井戸蓋やデッキが老朽化したために、雷井戸をリニューアルするワンデイチャレンジを下記の通り開催いたします。作業は、井戸蓋とデッキの撤去や、材木の加工・ペンキ塗装などを実施します。

市民力で「水の都・三島」の水の宝物を守りましょう!皆様の参加をお待ちしております。

日 時 令和2年 10月31日(土)10:00〜15:00頃(少雨決行)

場 所 佐野美術館・三島梅花藻の里・駐車場

内 容 井戸蓋・デッキの撤去、材木の加工など

雷井戸の歴史や役割についても解説します。

持ち物 飲み物、タオル、帽子、軍手

服 装 作業に適した服装

申込み 自由参加・当日参加大歓迎

募集チラシはこちら(PDFファイルが開きます。)

2020年10月27日 19:01 ( 地域の宝再生 / 地域の宝再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 44 件): 1 .. 3 4 5 6 7 8 9 .. 44
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /