グラウンドワーク三島 - ファミリーマート伊豆営業所の皆様と松毛川の清掃活動

ファミリーマート伊豆営業所の皆様と松毛川の清掃活動

11月19日(火)

ファミリーマート伊豆営業所の皆様に松毛川(灰塚川)で、「環境美化活動@松毛川」というボランティア活動をしていただきました。
今年は昨年より1時間早い9時に長伏公園の駐車場に集合。
とても良いお天気ですが、風が強く、富士山の頂上付近は雲がかかり、すそのの方だけしか見えませんでした。
総勢20名。忙しい中、たくさんの方にご参加いただきました。
ゴミ袋とゴミばさみを持って、松毛川(灰塚川)に向け、出発!!
沼津市大平地区の田んぼの中を通り、狩野川の堤防に出て松毛川に向かいます。
目に付いたゴミを拾いながら、松毛川(灰塚川)に到着。
普段、ゴムボートでの観察会や野鳥の観察会をする辺りの草を刈りながら、ゴミを拾いました。
草刈りをしていくと、数年前から植樹をしているところに生えている竹が気になります。
かなり密植していて、植林した苗木に光が当たっていません。
せっかくなので、竹の伐採をしていただきました。
季節外れのトンボも見られました。
1時間ほどで、苗木に陽が当たるようになり、農道から松毛川(灰塚川)の水面が見えるようになりました。
皆さん、本当に熱心に作業をしていただき、手を入れて頂いたところは、風も入るようになり、植樹した苗木がこれからスクスク育っていくと思います。
小さなゴミから大きなゴミまでたくさんのゴミが集まりました。
竹もたくさん切っていただきました。
終了するころには、とてもきれいな富士山が見えていました。
ファミリーマート伊豆営業所の皆様、本当にありがとうございました。
来年も活動を継続していただけるとのこと。
次回もよろしくお願い致します。
2013年11月20日 18:00 ( グラウンドワーク三島ブログ / 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 128 件): 1 .. 76 77 78 79 80 81 82 .. 128
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /