グラウンドワーク三島 - 【参加者募集】10/10農業ボランティア定例作業⇒台風接近のため中止

【参加者募集】10/10農業ボランティア定例作業⇒台風接近のため中止

10月10日(土)に予定しておりました下記の農業ボランティア定例作業は、台風14号接近のため、中止いたします。

大変な猛暑が続いた夏も暑さが和らぎ、いよいよ収穫の秋を迎えました。
今回の定例作業では、源兵衛川の清流で育った銘柄米登録品種の稲を機械収穫し、一部は種採り用として天日 乾燥させます。ほ場からは富士山を臨み、鮮やかな黄金色の稲穂 に心癒されます。
秋の田んぼへ気分転換にお越しください。 ご参加をお待ちしてお ります。

日 時:2020年10月10日(土)13:00〜16:00頃

場 所:1集合場所:三島市平田地区作業所

2作業場所:梅名地区水田
(注記)集合場所から作業場所まで、乗合せで向かいます。(車で3分ほど)
途中参加の方も対応可能ですので、遠慮なくご参加下さい 。
(注記)現地までの案内・誘導乗合せをご希望の方は、事前にお知らせください。
内 容:銘柄米登録品種の稲刈 り(機械刈り)の補助、束ねた稲のはざかけ作業
服 装:屋外作業に適した服。帽子、長靴や足袋等をご着用ください。
持ち物:飲み物、タオル、軍手、マスク など
参加連絡:「お名前・参加人数・連絡先・お車の有無」を事務局・澤目までご連絡ください。
(当日申込み・参加も歓迎します)
【連絡先】電話 055-983-0136もしくは090-1830-7206(担当・澤目)
Eメール sawame@gwmishima.jp

定例作業チラシ(PDF)

平田地区作業所案内図(PDF)

2020年10月5日 16:45 ( 環境コミュニティビジネス / 環境コミュニティビジネス )
カテゴリ内ページ移動 ( 156 件): 1 .. 16 17 18 19 20 21 22 .. 156
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /