グラウンドワーク三島 - 5/18長伏小ビオトープ「夢トープ」の現況確認

5/18長伏小ビオトープ「夢トープ」の現況確認 [地図表示]

三島市立長伏小学校の学校ビオトープ「夢トープ」は、児童が生き物とさらに親しく触れ合うことができる場とするため、さらに多種多様な水生昆虫や水中植物を育てようと、平成13年(2001)に完成しました。平成18・19年度には、池の周りの改修作業を実施しています。また、環境教育の実践の場として評価され、日本生態系協会主催「全国学校・園庭ビオトープコンクール2011」では、学校・園庭ビオトープ奨励賞を受賞しています。

5月18日、PTA奉仕作業にあわせ、校長・教頭・教職員・PTA・評議員の皆さんと、ビオトープの池の水の循環システムの動作確認と現況調査を行いました。

前回の改修作業から数年が経過し、池のデッキや木橋に傷みが目立ち始めていました。池周りの樹木が大きくなり、生き物たちが隠れることができる木陰もできていましたが、丸太などで隠れ家をつくることができれば、生息環境がさらに良くなりそうです。

今年度、グラウンドワーク三島では、「夢トープ」の改修・整備作業を、長伏小・PTA等との協働作業で進める予定です。

地図 [KML] [地図表示]
2013年5月20日 0:00 ( 環境教育・視察研修 )
カテゴリ内ページ移動 ( 197 件): 1 .. 141 142 143 144 145 146 147 .. 197
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /