グラウンドワーク三島 - 「境川・清住緑地子どもグリーンクラブ」参加者の募集(H24.6〜H25.2、全8回)

「境川・清住緑地子どもグリーンクラブ」参加者の募集(H24.6〜H25.2、全8回) [地図表示]

三島市と清水町の境に位置する「境川・清住緑地」は、市街地の中にありながら、湧水やたくさんの動植物が生息する、豊かな自然環境が残る楽しい自然公園であり、2001(平成13)年に完成しました。現在は、地域住民による「境川・清住緑地愛護会」が、田んぼづくりや緑地の管理などを行っています。

今回、このクラブでは、草刈りやゴミ拾いなど緑地の整備とともに、境川・清住緑地の自然環境や生き物たちの観察会、もち米づくりなどを行います。みんなで楽しみながら、自然や農業を学びましょう!

しろまる内 容 自然観察・体験、田んぼでのもち米づくりなど(募集チラシ参照)


しろまる回 数 全8回(2012年6月〜2013年2月、毎月1回)

しろまる場 所 境川・清住緑地(三島市清住町)

しろまる参加費 無料

しろまる申込み 事務局宛に、申込書をお送りください。随時受け付けます。受付後、詳細をお知らせします。

しろまるその他 小学校3年生以下のお子様は、保護者同伴でご参加ください。

しろまる主催 境川・清住緑地愛護会

しろまる助成 子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)

しろまる後援 三島市教育委員会(申請中)、清水町教育委員会(申請中)

「境川・清住緑地子どもグリーンクラブ」募集チラシ・申込書 (PDFファイル)

地図 [KML] [地図表示]
住所 境川・清住緑地
2012年7月26日 15:00 ( 募集 )
カテゴリ内ページ移動 ( 186 件): 1 .. 124 125 126 127 128 129 130 .. 186
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /