グラウンドワーク三島 - 1/29(日)松毛川自然観察会〜冬の野鳥を観察しよう〜

1/29(日)松毛川自然観察会〜冬の野鳥を観察しよう〜

「ふるさとの川と森」松毛川を知っていますか?

狩野川流域に唯一残された旧河川敷の三日月型の止水域であり
全国的にも貴重な水辺自然環境を持つ松毛川と
その本流・狩野川をフィールドにして
冬鳥の観察会を行います。

狩野川堤防沿いから、松毛川(灰塚川)まで移動し
専門家の案内を聴きながら
冬に見られる野鳥を観察してみましょう。


日時 平成24年 1月29日(日)13:30〜15:30
場所 松毛川・灰塚川と狩野川堤防
集合 長伏公園北駐車場
案内 本多 功氏(日本野鳥の会沼津支部代表)
鈴木 正之氏(GW三島インストラクター)

参加費は無料です。

服装・持ち物 動きやすく温かい服、帽子や手袋などの防寒具、双眼鏡(あれば)、飲料水

今回は、どのような鳥が観察できるでしょうか?
天候により、真っ白に輝く富士山が見られるかもしれません。
温かい服装でご参加ください。

お申込み:info@gwmishima.jp

2012年1月26日 0:00 ( 募集 )
カテゴリ内ページ移動 ( 186 件): 1 .. 137 138 139 140 141 142 143 .. 186
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /