グラウンドワーク三島 - 10/25鎮守の森探検隊「10ふるさとの宝物・鎮守の森を探検しよう」

10/25鎮守の森探検隊「10ふるさとの宝物・鎮守の森を探検しよう」 [地図表示]

第13回鎮守の森探検隊2014

10/25(土)第10回「ふるさとの宝物・鎮守の森を探検しよう」

第10回目は、三島の街中にある代表的な鎮守の森を探検します!

まず最初は、毎年多くの参拝客で賑わう三嶋大社。正門に聳え立つ樹齢1200年の金木犀の大樹(国の天然記念物に指定)をはじめ、これまで大切に守られてきた自然の生命が多く存在しています。

そして、三島駅からもっとも近い場所として知られる自然豊かな三島市立公園・楽寿園。

歴史深い三嶋大社の聖なる森の生い立ちを知り、三島溶岩流の上に実生した楽寿園の樹木を観察しながら、鎮守の森について学びましょう!

当日参加も募集しております!

土曜日のお天気は晴、皆様ご一緒に自然観察に出掛けましょう!

1.日 時: 2014年10月25日(土)10:00〜12:00

2.集合解散: 三嶋大社正門(集合)〜 楽寿園(解散)

3.内 容: 生き物観察(昆虫・植物・樹木)

4.講 師: 加須屋 真 先生 常葉大学非常勤講師

5.定 員:30名

6.参加費: 無料(楽寿園入園料大人300円 子ども50円)

(注記)三島市民の方は、市民招待券をご持参ください。

7.持 ち 物:長靴(お持ちの場合)、飲み物、タオル、虫よけ、筆記用具、保険証(コピー可)

8.服 装:長袖、長ズボン、帽子

9.そ の 他:ゴミは各自お持ち帰りください。

(注記)日毎に寒さが増しておりますので、必要な場合は各自防寒具のご用意をお願い致します。

(注記)この日は参加者の皆様による境内での昆虫採集はお控えください。

⇒詳細・申込みは、詳細チラシ (PDFファイル)をご覧ください。

地図 [KML] [地図表示]
住所 三島市大宮町2-1-5
2014年10月23日 11:06 ( 募集 )
カテゴリ内ページ移動 ( 186 件): 1 .. 80 81 82 83 84 85 86 .. 186
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /