自然観察会
環境教育の重要さを視野に入れ、市内に50ヶ所以上ある鎮守の森や湧水池をフィールドに、親子を対象とした様々な自然観察会や水辺の勉強会を開催しています。
親子による自然への関心が高まり、実践的な環境教育の重要性が認識され始めています。
楽寿園の森の観察会(三島・鎮守の森探検隊)
楽寿園の森の観察会(三島・鎮守の森探検隊)
夜鳴く虫の観察(三島・鎮守の森探検隊)
夜鳴く虫の観察(三島・鎮守の森探検隊)
ネイチャークラフトづくりも行っています
ネイチャークラフトづくりも行っています
メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント