グラウンドワーク三島 - 9/28 腰切不動尊9月例祭を行いました

9/28 腰切不動尊9月例祭を行いました

9月28日金曜日。

お天気の心配をしていたのがウソのような晴天の中、腰切不動尊の9月例祭を行いました。
インストラクターやボランティアの方たちに参加していただき、まずは祠の周りの清掃です。
普段、なかなかできない草取りなどをし、お不動さんをきれいにして、祠の中もきれいに磨き上げていきます。
塩、米、果物、花をお供えし、旗や幕で飾り付けをしますと準備OK。
お名前を聞きそびれてしまいましたが、ご近所の95歳のおばあちゃまも参加してくださり、集まった全員で、お経を唱え、お線香をあげ、礼拝しました。
お不動さんによくお参りにいらっしゃるというこのおばあちゃま、シルバーカーを押してはいましたが、おひとりでお越しになり、かくしゃくとした足取りでお帰りになって行かれました。
これもお不動さんのご利益でしょうか。
足腰がしっかりしているのはとても幸せなことですね。
また、お賽銭箱の中にこんなものを発見しました。
御礼参りに来られた方でしょうか?
私も腰切不動尊を大切にし、足腰をしっかりと鍛えなければ…と思った例祭でした。
次の例祭は1月28日です。
みなさまのご参列お待ちしております。
2012年10月1日 10:45 ( グラウンドワーク三島ブログ / 活動レポート / 地域の宝再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 242 件): 1 .. 149 150 151 152 153 154 155 .. 242
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /