グラウンドワーク三島 - 1/22工事現場の現況

1/22工事現場の現況
2025年1月22日(水)の三島駅南口東街区再開発事業・高層マンション建設現場の状況です。「命の水」が流れている三島溶岩流が、何台もの重機により乱暴に破砕されています。

その騒音とうなり声、叫びが「命の水」の悲鳴に聞こえます。「水の都・三島」の地質的・歴史的・景観的・環境的基盤を支えている大切な溶岩を日々、破砕している現実があるのに、市民の関心は希薄です。

今回の自然との共生関係を無視した、この愚行によって、今後、大きな被害・湧水の汚濁・減少・枯渇が発生しないのか大変心配しています。溶岩の硬さに苦しんでいるようで、以前の撮影から2週間以上経過していますが、余り進捗していません。「悲劇のステージ」に向けて愚行が進んでいます。

#三島駅南口東街区再開発事業#水の都三島#三島バイカモ#白滝公園#桜川#菰池#鏡池#御殿川#グラウンドワーク三島

[フレーム]

2025年1月23日 11:09 ( 三島駅南口東街区再開発事業・工事現場の現況 )
カテゴリ内ページ移動 ( 5 件): 1 2 3 4 5
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /