グラウンドワーク三島 - 【YouTube動画アーカイブ】「傷ついた富士山を救え ―富士山登山鉄道計画の問題点とはー」渡辺豊博専務講義(6.22 富士山講演会「富士山は怒っている!」より)

【YouTube動画アーカイブ】「傷ついた富士山を救え ―富士山登山鉄道計画の問題点とはー」渡辺豊博専務講義(6.22 富士山講演会「富士山は怒っている!」より)

【YouTube動画アーカイブ】

「傷ついた富士山を救え ―富士山登山鉄道計画の問題点とはー」渡辺豊博専務講義

(6.22 富士山界文化遺産登録11周年記念世講演会「富士山は怒っている!」より)

2024年6月22日に行われた、富士山世界文化遺産登録11周年記念講演会「富士山は怒ってる!」より、NPO法人グラウンドワーク三島の専務理事・渡辺豊博による講義「傷ついた富士山を救え ―富士山登山鉄道計画の問題点とはー」をYouTube上に公開いたしました。講義では、富士スバルラインに計画されている富士山登山鉄道(LRT)、や弾丸登山、登山者規制、入山料徴収などの多様な問題について詳しく解説しています。

[フレーム]

合わせて、2024年7月13日、渡辺豊博専務理事の新著「富士山を壊すのは誰?」(村串仁三郎氏との共著、泉町書房)が出版されます。

富士山頂へのバイオトイレ設置や大学での「富士山学」開講などの実績を有し、自他ともに認める「世界一富士山を愛する男」である渡辺専務理事が、法政大学名誉教授の村串氏と共に、富士山の魅力や歴史から、「富士山登山鉄道構想」への是非を問う内容となっています。

皆様ぜひお読みください。

現在、Amazonと楽天にて予約受付中です。

ぜひご利用ください。

楽天ブックス

2024年8月9日 17:04 ( 富士山登山鉄道反対署名活動 )
カテゴリ内ページ移動 ( 10 件): 1 .. 3 4 5 6 7 8 9 10
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /