現在、グラウンドワーク三島事務所に「富士山を壊すのは誰?」を入荷しております。
事務所でご購入いただいた方には、渡辺著「富士山学への招待」を無料でお付けいたします。
ご入用の際はぜひご来店ください。
2024年7月13日、渡辺豊博専務理事の新著「富士山を壊すのは誰?」(村串仁三郎氏との共著、泉町書房)が出版されます。
富士山頂へのバイオトイレ設置や大学での「富士山学」開講などの実績を有し、自他ともに認める「世界一富士山を愛する男」である渡辺専務理事が、法政大学名誉教授の村串氏と共に、富士山の魅力や歴史から、「富士山登山鉄道構想」への是非を問う内容となっています。
皆様ぜひお読みください。
現在、Amazonと楽天にて予約受付中です。
ぜひご利用ください。
富士山を壊すのは誰?
「富士山登山鉄道構想」が観光立国日本をダメにする
■しかく目次
第1章…世界の観光の潮流から遅れる富士山の観光そして日本の観光
第2章…富士山の歴史、その信仰と恵み
第3章…富士山6つの危機と本来の価値
第4章…「富士山登山鉄道」はなぜ必要ないのか
第5章…「富士山登山鉄道」開発の経緯と現計画の問題点
第6章…「富士山登山鉄道構想」の背景にある国立公園満喫プロジェクトとは
第7章…私が考える富士山再生への復活プロジェクト
■しかく発売日
2024年7月13日(地域によって異なります。)
■しかく発行・発売
泉町書房
■しかく定価
税抜1,800円
■しかくISBN
978-4-910457-06-2
■しかくその他
四六判並製/240頁
→詳細チラシ・注文書(PDFファイル)
関連新聞記事
- 2024年7月21日伊豆日日新聞(富士山登山鉄道に反対・署名や団体設立へ)
- 2024年7月20日毎日新聞(「富士山を壊すのは誰?」広告)
- 2024年7月18日静岡新聞(富士山登山鉄道「中止を」署名活動開始)
- 2024年9月17日『山と渓谷』2024年10月号(「富士山を壊すのは誰?」広告)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa