グラウンドワーク三島 - 【参加者募集・当日講演資料追加】2/4開催「富士山の環境保全」 講演会(富士吉田市)

【参加者募集・当日講演資料追加】2/4開催「富士山の環境保全」 講演会(富士吉田市)

【参加者募集】2/4開催 “傷だらけの富士山” 「富士山の環境保全」 講演会

2月4日(日)に富士吉田市で開催される『“傷だらけの富士山” 「富士山の環境保全」 講演会』(主催:富士山の環境を考える会)に、本会の渡辺専務理事が講師として登壇いたします。

皆様ぜひご参加ください。

世界遺産登録以降、富士山は混雑がひどく、豊かな自然がおびやかされています。県はスバルラインに鉄道敷設を構想、議論が巻き起こっています。富士山の自然環境について知ることがまず大切です。“富士山学”で高名な渡辺豊博先生の講演を企画しました。誘い合ってご参加いただき一緒に学びましょう。

日時:2月4日(日)14時〜

会場:コミュニティセンター富楽時(富士吉田市下吉田4215、TEL0555-23-6230)
主催:富士山の環境を考える会(TEL:080-5672-1002)

募集チラシ

当日講演資料

2024年1月26日 14:46 ( 富士山登山鉄道反対署名活動 )
カテゴリ内ページ移動 ( 10 件): 1 .. 4 5 6 7 8 9 10
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /