食の安全や農業のあり方が見直される今、
グラウンドワーク三島では「親子援農クッキングスクール」を開催しています。
地域の「食の達人」を講師に迎えて、
地元の食材を使ったお料理と、野菜づくりを親子で学べるプログラムです。
第1回目の今回は、
函南町の自宅で予約制カフェレストランを経営している
下郷みさ子さんを講師に、
地元産野菜をふんだんに使ったお料理を作りました。
使い慣れない包丁を使って人参を切ったり、
ジャガイモの皮をむいたり、お母さんと一緒に
楽しみながら参加してくれた親子
今回のメニューは、
茶筒を使ったミニちらし寿司とクリスマスツリーポテトサラダ!
こんなにきれいにかわいく盛り付けできました!
次回の活動は、
■しかく農業編1
日 時:平成23年12月23日(金・祝) 13:30〜15:30
場 所:三島市御園地区の畑
集 合:長伏公園北駐車場(乗合の上、畑に向かいます)
持ち物:帽子、タオル、軍手、飲み物、お持ち帰り用の袋など
費 用:無料
■しかく農業編2
日 時:平成24年1月14日(土) 11:00〜12:00
場 所:三島市御園地区の畑
集 合:長伏公園北駐車場(乗合の上、畑に向かいます)
持ち物:帽子、タオル、軍手、飲み物、お持ち帰り用の袋など
費 用:無料
■しかくクッキングスクール2
日 時:平成24年1月14日(土) 13:30〜15:30(試食時間込み)
場 所:中郷文化プラザ2階 調理室(三島市梅名53-1)
持ち物:エプロン、三角巾、お持ち帰り容器
費 用:2人1組 500円(材料費)
どうぞお気軽にご参加ください。
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
[フレーム]
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜
[フレーム]
A story of Genbegawa